沿革 Company History

沿 革

1986年 コンピュータグラフィック開発会社として創業
1990年 CD-Iを中心としたデジタルマルチメディアソフトの企画制作の専門会社となる
1991年 CD-Iタイトル受託開始、約60タイトル以上制作
1995年 Video CD ver.2.0 CD-I Application 開発
ライセンスVideo CD タイトル制作受託開始
1996年 Video CD タイトル受託開始
Video CD 作成ソフト「Video CD Maker」Mac版・Win版を発売
1997年 MPEGデータの編集ソフト「MPEG Edit」Mac版・Win版を発売
Video CD 2.0用「Netview CD Player」Mac版・Win版ライセンス開始
「Query Video CD Maker」英語版を海外で発売開始
米国、欧州を中心に世界10ヵ国以上に出荷
1998年 米国、欧州を中心に世界10ヵ国以上に出荷DVDタイトル制作受託開始
1999年 DVDタイトル制作受託開始
2000年3月 所在地を東京都千代田区二番町に移転
2000年3月 「Query Video CD Maker Personal」Mac版発売
2000年4月 旧株式会社クイーリーの営業権を引き継ぐ
2002年10月 セキュリティディスクHybrid CD-R/ROMアプリケーションを株式会社リコーと開発
2003年10月 セキュリティ機能付CD-R「Safety Data Storage」ディスク発売
2004年6月 1dayオーサリングシステム「OVER NIGHT」の開発販売
2005年3月 データ暗号化/復号化ソフトウェア「Safety Data Storage」ライセンス版の開発および販売
2005年12月 セキュリティ機能付CD-R「Secu-R」を株式会社スタート・ラボと開発
2006年5月 データ暗号化/復号化ソフトウェア「Safety Data Storage」USB版の開発および販売
2006年10月 「Safety Data Storageライセンス版」のLinx対応版の開発および販売
2007年4月 所在地を東京都文京区湯島に移転
2008年2月 ファイル受渡ソフトウェア「暗号カプセル便」を株式会社ワープストリームスと開発
2008年6月 「Safety Data StorageUSB版」の「Quick」開発および販売
2009年3月 「USBMascot」開発および販売
2010年2月 「新連携計画 (異分野連携新事業開拓計画) 」の認定を受ける
2011年6月 ブルーレイディスク向けオーサリングサービス開始
2012年9月 Android端末用アプリケーションの開発を本格始動
2012年4月 株主総会開催企業向け「想定問答回答システム」開発
2013年10月 USBのROM化およびセキュリティ設定を施すデュプリケーションサービス開始
2013年2月 iPad専用「電子カタログオーサリングアプリ」開発
2014年3月 法律専門の「電子専門図書館システム」開発
2014年3月 災害時の「避難所誘導アプリ」開発
2015年1月 自動車メーカー向け「ディーラー用コンテンツ配信&視聴システム」開発
2015年6月 通信高校向け「添削オンラインシステム」開発
2015年11月 「セルフヘルスメンテナンスアプリ」開発
2016年1月 独立行政法人向け「職業診断システム」開発
2016年4月 所在地を東京都千代田区岩本町に移転
2016年4月 独立行政法人向け「施策検索サイトおよび施策登録システム」構築
2016年10月 大学向け「英語学習システム&LMS」開発
2017年4月 魔法瓶メーカー向け「キャンペーンサイトおよびアンケケート・懸賞システム」開発
2017年6月 「デジタル紙芝居アプリ」開発
2017年7月 メディアメーカー向け「プロテクト機能付きディスク用暗号化ソフトウェア」開発
2018年1月 自動車メーカー向け「プロテクト機能付きセールスマニュアル」開発
2018年8月 「記念写真撮影・販売企業向け記念写真販売ライセンス認証・コピープロテクト・写真振り分けサーバアプリ」開発
2018年11月 独立行政法人向け「クローリングシステム」開発
2019年4月 独立行政法人「中小企業向け情報提供サイト令和元年度事務局」担当
2019年5月 ホテル/旅館向け「ホテル予約システム」開発
2019年10月 独立行政法人向け「職業適性Web検査プログラム」開発
2020年1月 データセンター構築会社向け「テレワーク用USBメモリアプリ」開発
2020年4月 独立行政法人「中小企業向け情報提供サイト令和2年度事務局」担当
2020年12月 眼鏡メーカー向け「瞳孔間距離測定システム」開発
2021年4月 独立行政法人「中小企業向け情報提供サイト令和3年度事務局」担当
2022年6月 アミューズメント施設向け「動画合成システム」開発
2022年7月 IT導入補助金「IT導入支援事業者」に認定